お客様データ
- ファミリー
- 30代
建物・部屋データ
- マンション
- 和室
ご希望・お悩み
- 和室の押入れを子どもたちが使えるスペースにしたい
- 上のエリアは、遊んだり勉強したりする場所にしたい
- 下のエリアは、子どもの持ち物を収納する場所にしたい
- 遊んだり勉強するところには、机にもなる棚を付けたい
- 収納するところは、目隠しのカーテンを付けたい
- 上下エリアとも照明をつけたい
- 中の壁紙や、入口の横などは、かわいい柄でデザインしてほしい
コーディネートのポイント
和室の押入れを秘密基地のような空間にしたいということで、壁紙を貼り替え、入口横にウォールステッカーを貼り、フックや棚、カーテン、電池式の照明などを取り付け、中に出入りできるようにしました。「遊び」「学習」「収納」すべてができる、子どもの夢の場所となるように、華やかで楽しげな印象になるように心がけてコーディネートしました。壁紙やカーテンは、お父さんお母さんと一緒に、お子さまが喜ぶデザインを一生懸命選びました。
コーディネートアイテム
1 | 壁紙 | サンゲツ、シンコール |
2 | クッションフロア | サンゲツ |
3 | カーテン | シンコール |
4 | カーテンレール・ふさかけ | 立川ブラインド |
5 | クッションマット | BAOBAO LAND |
6 | 棚板 | パナソニック |
7 | 電池式照明 | アイリスオーヤマ |
8 | フック | IKEA |
9 | ウォールステッカー | お客様ご用意品 |
※上記は掲載当時の内容となり変更や廃番となっている場合もございます。
担当者からコメント
マンションにお住いのお客様にご依頼いただき和室の押入れを お子さまたちの遊び場として”秘密基地化”した事例です。
完成後はお子さまたちが大喜びして 毎日遊んでいて、お片付けもすすんでできるようになり、大成功でしたと、後日報告していただきました。